2008年08月29日

感動した「こくばん.in」タモリ

iPod Touchの連載の途中だが、久々に感動したので、貼ってみる。
マウスで、こんな写真みたいな絵が描けるとは!
しかもその過程が楽しめるとは!
こんなサービスあったの知らなかった。

posted by 196 at 22:40 | Comment(0) | TrackBack(0) | MISC はてなブックマーク - 感動した「こくばん.in」タモリ


2008年08月28日

iPod Touchでスケジュール管理

MobileMeカレンダーのイメージ

「iPhone旋風の中iPod Touchで頑張る連載」の第1回目は、「スケジュール管理」である。
ビジネスマンが日々管理しなければならない情報の筆頭がスケジュールだろう。それぞれの人が自分なりの方法を模索し、確立していると思う。
僕自身も20代の頃は記憶に頼った(!)スケジュール管理だったが、30代に入って記憶力の減退を実感してきたことと、仕事の予定が立て込んできたことから、スケジュール管理の方法を模索してきた。

長くなりそうなので、先に結論だけ書いておく。
Touchでのスケジュール管理は方法としては非常に簡単だ。
お察しのとおり、次の手順で終了である。
@ MobileMeに登録する
A 無線LAN環境を整える
以上である。

iPhoneと違ってAの部分がTouchでスケジュール管理する時のキモだろう。僕の場合、幸いなことに家と会社でそれぞれ無線環境が整備できたので、ホントにコレだけで全く問題なく、いつでもどこでもスケジュール管理ができるようになった。

7月から1ヶ月強、この方法でやってきたが、今のところ殆ど問題は発生していない。
以前の自分のスケジュール管理方法に若干不満を感じていただけに、もう手放せないほどに便利になったと実感している。

続きを読む
posted by 196 at 02:58 | Comment(0) | TrackBack(0) | Mac/Apple/iPod はてなブックマーク - iPod Touchでスケジュール管理


2008年08月26日

iPhone旋風の中、Touchで頑張る連載

久々にブログを再開したくなった理由の一つに、iPhone発売やら9月にまたイベントがあるやらで、何やらApple信者的に何かを言いたくなるようなタイミングにあたっているということが、多分確実にある。

そんなワケで、発売から1ヶ月以上が過ぎ、ブログ界はもとより、世の中的にも既に一段落した感もあるiPhone。
僕も時流に乗って、またApple信者として当然のようにiPhoneをゲットした。
と言いたいところだが、実は非常に残念ながら、某通信系の仕事をしているという制約があり、DoCoMoからSoftBankに移行することができずに、指をくわえてあの騒ぎを見ていたのであった。
「いや、iPhoneじゃ、おサイフ使えないし」とか言いながら。
「日本語入力が絶対しづらいし」とか言いながら。
どう考えても負け犬の遠吠え。

Apple iPod touch 32GB MB376J/Aしかし、iPhoneのお陰で、ナニゲにものすごく機能アップしたものがある。
そう、言わずと知れたiPod Touchである。
iPhoneは見送るしかなかった私も、Touchユーザであったお陰で、iPhone騒ぎの一部はしっかり体験することができたのであった。
Touchの機能アップの柱は2つ。

App_Store.gif1つは「App Store」でアプリケーションをガンガン追加できるようになったこと。ホント、この1ヶ月間というもの、有料無料の幾多のアプリに感動させられる場面が非常に多かった。
(そして有料アプリでかなり散財した)

mobileme.gifもう1つは「MobileMe」サービスの開始。すでに様々な場所で語られているとおり、準備不足に伴う各種不具合が勃発しまくっており、まったくもって年間9800円も取る有料サービスとしての体裁を備えていない状態であるのは確かである。しかし、もともと「.Mac」の課金ユーザであった僕としては、不十分ではありながらも、かなり使えるサービスになったと、かなり感激していたりもする。

この2つの柱により、「iPod Touchを仕事で思いっきり使っちゃえるんじゃないの?」という発想が生まれ、現在までの1ヶ月半の間に色々と試行錯誤した結果、「スケジュール管理」「ToDo管理」「名刺/アドレス帳管理」という3つのビジネスマンの情報管理ツールとしてiPod Touchがかなり使えるのではないかという結論に達しつつある。
ま、「いつでもネットにつなげられる」という非常に大きなアドバンテージを持つiPhoneなら、Touchよりも更に使えることは間違いないんだけど。

次回以降、その辺りについて、僕が実施していることを書いていこうと思う。
僕のように諸事情によりiPhoneが使えないけどTouchは持ってるよという方の何かの参考になればと思う。

posted by 196 at 02:57 | Comment(0) | TrackBack(0) | Mac/Apple/iPod はてなブックマーク - iPhone旋風の中、Touchで頑張る連載


唐突に、更新再開。

唐突にブログの更新をやめてから早1年あまり。
皆様、大変お待たせ致しました。
んなアホな。誰も待っとらんわ。

しかしまぁ、何というのか、この自分でもよく分からないけど、1年おき位にあらわれる「なんかブログ書きたいバイオリズム」ってのがあって。
これがまたよく分からないけど、数ヶ月も経つと萎んできてしまうわけである。

今回も同じような形になるのが半ば見えてはいるものの、数ヶ月のこのバイオリズムに身を任せてまた自己満足書き込みを少々追加したところで誰にも迷惑はかけないだろうということで、地味に再開しようかと思っている次第。

更新放棄している間にも、数年ぶりにMacを新調したり、iPod Touch買ったり、デジタル一眼買ったり、子供が生まれたりと、実はブログネタに困ることはなかったはずなのだが、いかんせん、更新バイオリズムがダウンサイドに入ってしまっており、更新につながらなかった。
そんなワケで、それら過去のネタもたまに交えながら、数日なのか数ヶ月なのか分からないが、気の済むまで投稿してみようかと思っている。

posted by 196 at 02:14 | Comment(0) | TrackBack(0) | MISC はてなブックマーク - 唐突に、更新再開。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。