→ モバイルアプリとは(ドコモ公式)
要するに「iモード.net」にブラウザで直接アクセスしなくても、このアプリを入れておけば自動的に「iモード.net」のサーバーと同期してiモードメールを取ってきますよ、というアプリである。
Androidで言えば我らがIMoNiと同じだ。
まぁ何というか、「やっと来たかぁ」という感じである。
もちろんIMoNi同様、iモードメールの送信もできるようだし、絵文字も使えるらしい。
少しIMoniと違うのは、「iモード.net」のサーバーとの同期がちゃんとできていて、受信が「プッシュ」であるらしいこと。それから、端末側でメールを削除すると「iモード.net」からもメールは削除されるとかいうあたり。
更にデコメも作成・送付可能らしい。
「プッシュ」の真偽はHT-03Aユーザーの僕には分からないが、本当ならIMoNiのように定期的にポーリングしなくてすむので、当然即時性があるし、バッテリーにも優しく、非常に歓迎すべき機能改善だ。
また、従来はスマートフォンからは対応できていなかった「添付ファイルの送信」もモバイルアプリから送れるようになったらしい。
ひょっとしたらHT-03Aのブラウザ上でも添付できるのかと思って、すぐに確認しにいったが、残念ながらブラウザ上からは相変わらず添付ができないようだ。
まぁ何にせよ、ドコモがスマートフォン向けにiモードメール環境を改善したということ、これはドコモのスマートフォンユーザーとして素直に感謝したい。
ドコモ、Good Job!!
と持ち上げたところで、苦情モードに入っていいっスか?
続きを読む