

今日のGoogleブログで、乗換案内のウェブアプリが発表された。
→ 「iPhone の Safari ブラウザで、先進の乗換ウェブアプリを」


一応、発表では「Safari向け」でiPhoneで使うことが前提のように書かれているが、実はSafariと同じWebKitベースのブラウザを持つAndroidでもほぼ同じように使うことができる。
というか、GoogleがAndroidに言及せずにiPhoneでしか使えないような書き方にするのは何でだろう?と思ってしまうのだが・・・。


一応、Googleのブログで書かれている使い方は一通り試してみたが、Androidでも全く問題なく使えた。
一つだけ、地図表示の拡大・縮小ができない点が劣るところか(手持のiPod Touchで試したところ、Safariではマルチタッチでの拡大・縮小が可能だった)。
検索結果なども非常に見やすく、地図とも連動しているということで便利に使えるサービスだと思う。
続きを読む