2006年09月13日

噂どおりアルミのiPod nanoが!

New iPod nano
本日のAppleのイベント、2chの中継で見ていた。
先日のエントリで書いた「噂」どおりの展開だったようだ。

映画配信は当然アメリカのみ。
で、アルミのiPod nanoが発表。カラーバリエーションも豊富。
24時間駆動も嬉しいし、容量も最大8Gで魅力的。
早速8Gのグリーンかブルーが欲しくなってる。
でもまだネットのApple Storeはメンテ中だ・・・。
明日にでも直接銀座に乗り込もうかなぁ。

(追記)うわ、 やっとApple Storeにつながったけど、8Gってブラックしかないじゃん!ということで衝動買いの第一ウェーブは「見送り」で乗り切った。(/追記)

ちょっと残念なのは、普通のiPodでは実装された「ギャップレス再生」がiPod nanoにはないらしいこと。ノンストップMixのアルバムなんかも結構聞く私には、曲間が開かない「ギャップレス再生」はかなり魅力的なんだが・・・。

iPod関係のアクセも色々新しくなったみたい。
詳しくは「Apple Store 今週の新製品」でチェック。

あとはiTV(仮称)というセットトップボックスが少しサプライズかな。
これは来年にリリースとなる予定のもの。
個人的には、今、セットトップボックスには注目している。
というのも、日本における「通信と放送の統合」における競争は、各家庭のリビングに、いかに早くセットトップボックスを設置できるかの競争になるのではないかと予測しているから。
まぁ日本でAppleがその地位に来るとは思えないけど。
たぶんソフトバンクとかがやってくるのかな?
動きの遅いNTTなんかでは無理なんだろうなぁ。

話題が完全に脱線してしまった。
夜も遅いので、本日のイベントについて、以下2ちゃんねるのまとめから抜粋(多少加工してあるが)してお茶を濁しておこう。

■iPod
60GB: $249:7,500曲、40時間のビデオ
80GB: $349:20,000曲、100 時間のビデオ
60%明るくなった画面 (周囲の明るさにあわせる機能つき)
ビデオ再生が3.5時間に
新しいヘッドフォン
ギャップレス再生

■新しいファームウェア
アルファベットを使った新しいスクロール機能
新しいゲーム (パックマン、テトリス、麻雀etc)
ゲームは$4.99で販売

■iPod nano
アルミと、5色展開: 緑、銀、黒、青、ピンク
2GB: $149 (アルミのみ)
4GB: $199 (5色)
8GB: $249 (黒のみ)
通常iPod同様のファームウェア
バッテリ駆動時間は24時間
40%明るいディスプレイ

■iPod Shuffle
1GB: $79
金属筐体、クリックホイール搭載
バッテリ駆動時間は12時間、
iPodのラジオリモコンと同じサイズ
世界最小のMP3プレーヤー
10月発売

■iTunes7
3つの新しいビュー: リストビュー、アルバムビュー、cover flow view (CDラックみたいな)
iPod アップデータ統合
ソース(音楽、動画)ごとに、別ライブラリ、別プレイリストで管理
カバーアートを自動的にタダでDL
テレビは640x480(H.264) (旧:320x240)で配信
Podcastのように、iPodへの転送管理機能つき

■iTV
いわゆるセットトップボックス
2007の第一四半期予定
名前は仮称
Mac miniの半分のサイズ
電源内蔵、USB/イーサ/無線
コンポーネント/ビデオ/光デジタル音声/HDMI/RCAステレオ音声端子


posted by 196 at 03:31 | Comment(0) | TrackBack(0) | Mac/Apple/iPod はてなブックマーク - 噂どおりアルミのiPod nanoが!


この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。